今日も元気に問答御用

アラサーサラリーマンが「考え方を考えてみる」「考えたことを書き残す」ブログ。本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コンベクションオーブンの底力!! ベビーターキーをローストできた!

メリークリスマス!
クリスマスも数時間前に終わりましたが、嬉しいことがあったので、世のご家庭料理人にお伝えしたくて、記事を更新します。

今年も焼きました! ベビーターキー!

去年、私はローストターキー調理に初挑戦しました。
結果として、おいしくいただいたのですが、一つ、心残りがありました。それは、自宅のコンベクションオーブンを使用しなかったことです。

自宅のオーブン(トースター)

去年の挑戦の概要

去年、私がどのようにターキーを焼いたかは、こちらの記事に詳細に記載しています。

このとき、私は自宅での調理を断念しました。

冷凍時のターキーが、自宅のオーブンに入らなかったためです。 結局、調理に挑戦したのは、大きなオーブンのある知人宅でした。

しかし、調理時に思ったのです。
「解凍したら、結構縦につぶれてるのでは?」
「自宅のオーブンで試せば、意外と入ったのでは?」と。

高さ10cmのベビーターキーは、高さ10cmのコンベクションオーブンで焼けるか

高さというネック

ターキーを自宅で焼けるかの境目は、ひたすらに「ターキーが、オーブンに入るか」でした。
そして、重さ1.8kgのベビーターキー*1のサイズ「縦22cm×横17cm×高さ10cm」の中で、ネックになるのは高さでした。

オーブン内部の高さも、10cm(カタログスペック)なんですよね。

今年購入した肉は、こちら。

本当は自力でマリネするつもりだったのですが、小さい肉が味付きしかなかったので、こちらになりました。
結果的に、当日だけの調理で済んだしおいしかったので、悪くない選択でしたけどね。

実際に入れてみた

ターキーを実際に押し込んだ様子がこちらです。

f:id:shiroimai:20171226010623j:plain

入った!!
(上には、1cm強の余裕がありました。)

なお、今年実施した調理は、以下の通りです。

  • 解凍済みの肉(マリネ済み)を水洗いし、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。

  • 暖房の効いた部屋に2時間ほど置いて、常温に戻す。

  • 水気を再度拭いて、ピラフ*2をお腹に詰める。

  • 肉の表面に溶かしたバターを塗り、ブラックペッパーを振りかける。

  • たこ糸で手羽とレッグを固定する。糸には輪を作り、後で取っ手として使えるようにする。*3

  • シリコンスチーマーで一通り温めたニンジンとジャガイモを、プレートに散らす

  • 140℃に設定したコンベクションオーブンで、110分焼く。*4

できた!!

完成時のビジュアルはこちら。

f:id:shiroimai:20171226010752j:plain

うまそー!!

f:id:shiroimai:20171226010925j:plain

手羽を解体しているときに、肉が真っ赤な部分がありました。手羽とレッグは念のため、レンジで4分追加で温めました。お腹を壊したらつまらないですからね。

とても、おいしゅうございました。

結論

  • 高さ10cmのコンベクションオーブンでも、最小サイズのベビーターキーなら焼ける。

  • たぶん、丸鶏くらいなら似たサイズなので、問題なく焼ける。

  • 大きなオーブンがないばっかりに諦めてきた方々も、挑戦の価値はあるはず!!

(個人の体験談です。全てのケースにおいて問題がないことを保証するものではありません。悪しからず。)

(今井士郎)

次は、チキンかな。

*1:おそらく、市販では一番小さいサイズのターキーです。

*2:具はニンジンとタマネギ。味付けは塩とコンソメのみ。ピラフを作ること自体に初挑戦で、思いの外苦戦しました。

*3:前回の反省を生かしました。糸の取っ手、便利でしたよ。

*4:まずはオーブンの最長設定である1時間焼き、次に40分焼いて様子を見、さらに10分焼いたら、ポップタイマーが飛び出していました。