今日も元気に問答御用

アラサーサラリーマンが「考え方を考えてみる」「考えたことを書き残す」ブログ。本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

RPGを滅多にやらないヌルゲーマーが、『ゼノブレイド2』購入。PS2『OZ』が好きだと、やらないわけにはいかない

年の瀬に、『ゼノブレイド2』を購入

去る12/29に、ニンテンドースイッチ用の新作RPGゼノブレイド2』を購入しました。

初めてのDL版で、うまくプレイ開始できるかドキドキしましたが、無事に「第3話」までたどり着いて楽しんでいます。

f:id:shiroimai:20180105233433j:plain

DLに4時間かかりました。
WiMax2+のルータ、頑張った。

私は普段、RPGゲームは滅多にやりません。
RPGは、数十時間というプレイ時間を要求し、ほかの趣味や勉強といった可処分時間を、どんどん吸い取るからです。

ドラクエ、FFといったシリーズは、唯一FF8を「DISC 4に入るところまで」プレイしたのみです。*1

ファイナルファンタジー?

ファイナルファンタジー?

その点、「一回、数時間」で終わるTRPGが生活スタイルに合っていたりして。

そんな私が、ついつい惹かれて買ってしまいました。

序盤をプレイしての感想

今、プレイ中なのは「第4話」です。*2

ここまでの感想を書きますと、

  • ストーリーは、アニメ作品を見ている気分。面白くもあり、少しテンポが悪かったり。
  • 戦闘は好きです。後述しますが、これで興味を持って買いました。
  • 演出とゲーム上の処理の整合について、作りが荒いところも目立ちます。

といった感じです。

序盤をプレイしての不満点

迷う

このゲーム、方向音痴にはつらい作品です。
目的地が提示されたときのヒントはさらっとしていて、マップ上には目的地の方角だけが表示されます。

目的地までに断崖絶壁があったら、ただ方角のマーカーをなぞっても、目的地にはたどり着けません。

プレイ時間の3割くらいは、迷っている時間な気がします。

迷っている時間は、楽しくないです。
あんまり迷うと、攻略サイトを探して目的地に着くようにします。

演出への不満

ムービーシーンが豊富です。
ムービー自体は、アニメ作品を見ているようで楽しいのですが、こんな演出がしょっちゅうあります。

・ムービーシーンで、敵と戦い始める主人公
→ゲームとして、敵と戦闘。敵を倒して相手は大の字。勝利!!
→ムービーシーン再開。倒したはずの敵に追い詰められている主人公

いやいや。
ゲーム上ではぶっ倒した相手に、ムービーで追い詰められているのは、納得いきません。

別に、敵に一定ダメージを与えたら、次のムービーに進むとかでもいいのに、なぜ「倒した」感じのあるゲーム上の演出を挟むのか。

降っていく仲間たち

フィールドでは、仲間たちが主人公に併走しています。
主人公が、崖ぎりぎりを走っていると、結構な頻度で仲間が崖を飛び降りていきます。

主人公がはしごを下りていると、仲間が降っていきます。

落ちていった仲間たちは、何もなかったかのように、主人公の近くにpopします。

これは結構、笑えます。

それでも、やっぱり面白い

残念なところを先に挙げましたが、やっぱり面白いです。
年末年始の時間の大部分を捧げて、後悔していません。
久々に触れるRPGの世界が面白いというのもありますし、やっぱり戦闘システムが好きだからだと思います。

この作品にここまで惹かれた理由を語る上で、欠かせない作品があります。

コナミから発売されたPS2用ソフト『OZ(オズ)』です。

OZの思い出

OZは、高校時代に珍しくやりこんだゲームでした。

OZ -オズ-

OZ -オズ-

システムは、こんな感じ。

  • アクションゲーム。
  • 主人公サイドは、操作する1キャラクターと、自動的に動作する(NPC)2キャラクター。3人パーティ。
  • 敵が、たくさん出てくる。
  • 主人公は、敵にダメージを与えて「吹き飛ばし」、吹き飛ばした敵を仲間と「お手玉」する。ちょうど、バレーボールか羽根付きみたいに。
  • 敵をお手玉すると、「必殺技ゲージ」がたまる。
  • ゲージを使って必殺技を放ち、敵を倒したり、追加で「吹き飛ばし」たりする。
  • 効率よく「必殺技ゲージ」を貯め、敵を倒していくと高得点。

上達が楽しいゲームだったんですよね。
うまくなると、どんどん敵キャラをお手玉できるようになる。
最初の敵さえお手玉開始すれば、「必殺技→打ち上げ→お手玉」で、どんなに強力な敵も手玉に取ることができる。
攻略の効率化が、肌で感じられるゲームでした。

あまりに楽しくて、当時の私としては珍しく、コンプリートしました。
やりこみ要素がほどよく少なかったというのも、ヌルゲーマーの私にはありがたく。無事に『第35小隊かく戦えり』『ドロシー大冒険』もクリアしましたよ。

Ring of Red』といい、当時のコナミは輝いていたなぁ。

Ring of Red

Ring of Red

ゼノブレイド2』は、上達を楽しむRPG

ゼノブレイド2が、本質的にOZに似ているかというと、そんなことはありません。

しかし、OZプレイヤーとしての私は、ゼノブレイド2のシステムにときめいてしまったのです。

  • 3人1組のパーティ編成。
  • タイミングを合わせて必殺技を組み立て、大ダメージを狙う。
  • 上達*3してつなげるコンボが物を言う。

ゲーム中でも、ドライバーアーツキャンセルができるようになって、俄然楽しくなってきたところです。

必殺技がポンポンつながる。

RPGでありながら、プレイヤー自身の「上達」を楽しめるのが、嬉しい。

年末年始の休暇が終わった方は多いでしょうが、この3連休にゼノブレイド2、いかがでしょうか?
(今井士郎)

*1:ジャンクションシステムを理解せずにレベル上げを続け、GF(召喚獣)の連発でごり押しして進めていたのですが、DISC 3の最後で、自分のプレイスタイルの誤りに気付いてしまったため、そのまま断念してしまいました。

*2:メインストーリーの進行ごとに、「第○話」と進んでいきます。最終話が何話なのかは、調べていません。

*3:ただし、格ゲーみたいにシビアではない